ワークハウスのぞみでやっていること
|
当作業所は、紙袋の紐通し、金属のビニール袋詰めなど簡易的な作業を中心に、ご利用者様(障がい者)の方が楽しく生きがいのある暮らしをしていただけるよう、また、共に働き共に助け合うという精神を持ち、お互いの心の豊かさを大切にしていただける生活を目指しております。
ご利用者様の方・親族の方にも当事業所、及びスタッフ・指導員を信頼していただき、ここなら安心して通所できると感じていただけるよう運営しています。
実際の作業風景
成果物
まぐろのから揚げ始めました!
|
1パック¥200円ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
※協力会社より仕入れております。
|
|
1日の流れ
| 9:30〜10:30 |
紙袋の紐通し軽作業 |
| 10:30〜10:40 |
休憩(ティータイム) |
| 10:40〜12:00 |
紙袋の紐通し軽作業 |
| 12:00〜13:00 |
昼食休憩 |
| 13:00〜14:30 |
ボルトのビニール袋詰め軽作業 |
| 14:30〜14:40 |
休憩(おやつタイム) |
| 14:40〜15:40 |
ボルトのビニール袋詰め軽作業 |
| 15:40〜16:30 |
清掃、終わりの会 |
|
月間プログラム
|

| ● |
軽作業、公園で軽スポーツ又は散歩等 |
| ● |
ご利用者様と、指導員を交えての談話 |
| ● |
ご利用者様の生活相談等 |
|
よくある質問
|
 |
|